アクションベース2クリアブルー



アクションベース2クリアブルーの紹介です。
text text
まず左の画像のパーツを組み立てます。この部分にはビスが使われているので、保持力はかなりあると思います。
右の画像の真ん中にあるのは左の画像で作ったパーツです。これを左右のパーツで挟みこみます。この部分はアクションベースの支柱になる部分です。右の画像の上のほうにある小さいパーツは、支柱を伸ばしたときにロックをかけるためのパーツです。
text text
次に支柱と台座の結合部分のパーツを組み立てます。この部分は角度の調節をすることもできます。
また、右の画像のパーツは支柱の先端部分について、ガンプラの向きを変えることができます。
text text
左は台座のパーツです。二つあわせてアクションベース1の1/4ぐらいのの大きさです。画像ではよくわからないですが、細かいモールドがはいっています。
右のパーツはベースとガンプラを接続するためのパーツです。左のパーツは、股間止め用パーツです。挟み込むことで固定しています。上が7mm幅、下が6mm幅になっています。真ん中のパーツは差込用で、角型と丸型がついています。右はビス止め用で、ガンプラに穴を開けてビスで固定するようになっています。ビス止めはあまり使わないと思います。
これらを全部組み合わせると…
text
アクションベース完成です!
クリアブルーの成型色がかなりカッコイイです。高さは10cmぐらいで、飾っておくにはちょうどいい大きさです。間接の保持力もビス止めしてあるのでいい感じなので全体的に良い出来だと思います。ただ、支柱とベースの部分、またベース同士の結合はちょっとゆるい感じ出します。(といっても、持ち上げて移動とかしなければ全然大丈夫ですが)
text text
こんな風に支柱の部分を伸ばしたり、角度を変えることができます。これによって色々なポーズで飾ることができそうです。
その他へ